インターン・ボランティア募集


フリースクール育海は、瀬戸内海のど真ん中、岡山県笠岡市笠岡諸島の離島を拠点とするフリースクールです。2018年から4年間、岡山県笠岡市地域おこし協力隊として活動してきましたが、素晴らしい環境と仲間に出会えて2021年に開校することができました。2022年度からは笠岡市教育委員会との連携や日本財団「子ども第三の居場所」事業として認定されるなど持続可能な事業へと成長することが出来ました。
育海の離島留学のコンセプトは「私たちが子どもを大丈夫にするのではなく、育海が子どもたちの大丈夫になる。」「暮らしのすべてが学びのコンテンツ」です。
漁業体験や農業体験、釣りやモリ突き、畑など離島のすべてが学びのフィールドです。遊び心と決断力のあるインターン生を募集しています。居住人口20人、高齢化率95%の離島で島民の皆さんとの交流や子どもとの関わりを心から楽しめる若者大歓迎です。

インターン・ボランティア オンライン説明会

第1回 9月21日(日)20:00~21:00(終了しました。)

第2回 10月12日(日)18:00~19:00

メモ: * は入力必須項目です


インターンシップ・ボランティアの受入れについて

 

【日帰り】参加料

・1日あたりの参加費:昼食代(飲み物代含):1,000

※昼食代・光熱水費が含まれます。

※活動日:要相談

※活動時間:平日9:3017:20

※飛島までの交通費(電車代・渡航代)は自己負担となります。

 

【住み込み1名限定】宿泊料

・1日あたりの宿泊料:   2,500円(社会人)/  1,500円(大学生)

・1月あたりの宿泊料: 60,000円(社会人)/ 36,000円(大学生)

※1ヶ月未満のインターンシップ宿泊料については日割り計算とします。

宿泊は施設内のドミトリーとなります。

※食事(3食)・光熱水費・洗濯機・入浴・保険代等が含まれます。

※活動日:平日を基本とします。(休日、祝日は休暇日/イベントは除く)

※活動時間:平日9:3017:30

 

【シェアハウス3名限定】宿泊料

・1月あたりの宿泊料:30,000(社会人)/ 18,000円(大学生)

※宿泊は沖浦地区のシェアハウスとなります。(1人/6畳)

※光熱水費・保険代等が含まれます。

※活動日:平日を基本とします。(休日、祝日は休暇日/イベントは除く)

※活動時間:平日9:3017:30(昼食付き/朝食・夕食は自己負担とします。)

 

※本来であれば宿泊料の他にも各種研修費など含めたプログラム費がかかりますが、若者へ学びの場を提供することを目的として大学生に限り、プログラム費は無料としています。

 

【インターンシップとボランティアの違いについて】

インターンシップ

育海の活動を通じて「職業体験」や「スキルの習得」を目指す。学生が育海で実際の業務を体験し、スキル向上やキャリア形成につなげることを目的とします。また、各種研修プログラムを実施します。

 

ボランティア

育海の活動を通じて「社会貢献」や「地域・人の役に立つこと」を目指す。育海に対する奉仕や支援の気持ちを持つ者で活動に参加することのみを目的としています。

 

ダウンロード
インターンシップ登録申請書.pdf
PDFファイル 215.7 KB